TOP > "Travel” > 大人も子供もワクワク! まいたけ入り餃子づくり!
大人も子供もワクワク! まいたけ入り餃子づくり!
2022.03.01
まいたけの工場を見学、実際に収穫体験をして
まいたけがどんな風に作られているのか、ホストの東さんのまいたけへの思いを感じていただけると思います。
収穫する部屋はどこもまいたけばかりで不思議な雰囲気!
餃子にも合うまいたけのおいしさを知ってもらえると嬉しいです。
餃子の皮をこねるところからスタート!みんなで餃子づくりを楽しもう!!
親子で楽しめる体験となっていますので春休みの思い出にぜひぜひご参加ください!
Experience Time
10:30 集合、餃子の皮作り
11:00 まいたけ工場見学・収穫体験
11:30 餃子作り
12:30 昼食
13:30 解散
Souvenirs of the Experience
収穫したまいたけはお土産としてお持ち帰りください。


広島・入野きのこセンター
/
Toshiaki Azuma
"I'm doing my best."
2021.09.30Access
Meeting place |
広島・入野きのこセンター (広島県 東広島市河内町入野4882,Hiroshima) |
---|---|
Meeting time and date | 3月27日(日) |
Holding time | 10:30~13:30 |
Experience Time
Experience Time | 10:30~13:30 |
---|---|
Time required | 3時間程度 |
Conditions for Participation
天候不良による中止 | 雨天決行 |
---|
Other Requirements
What you need to prepare | エプロン・飲み物 |
---|---|
Remarks |
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ■実施会場へアルコール消毒液の設置 ■参加者へのマスク着用依頼(予備のマスクを会場で準備) ■実施会場での検温の実施 など、広島県や東広島市の対処方針に沿って対策を行います。 |

It will lead to the achievement of "12. Responsibility to Create Responsibility to Acquire" among the 17 goals of the SDGs.