TOP > "Travel” > 【ヒトコト博】安芸津の味覚を大満喫 第2弾:じゃがいも収穫&コロッケづくり(12月19日)
【ヒトコト博】安芸津の味覚を大満喫 第2弾:じゃがいも収穫&コロッケづくり(12月19日)
2021.10.10
【体験のみちしるべ】
瀬戸内海を臨む畑に集合。
赤土の独特な感触を感じつつ収穫。
収穫したじゃがいもを使ってコロッケづくり。
大自然の中、コロッケと安芸津のお菓子を堪能。
【体験の詳細】
「じゃがいも」と聞いて一番に浮かぶのは北海道。
そんな方がたくさんいらっしゃると思います!
もちろん、北海道のじゃがいもも美味しいですが、負けず劣らずなじゃがいもが身近にあるんです!
瀬戸内の潮風でミネラルと鉄分が豊富な赤土、瀬戸内気候の日照時間 この2つの条件のもと過去には日本一のじゃがいもにも選ばれたことのあるじゃがいもが、 ここ、安芸津ではできるのです!
ホクホクとした触感、ほんとにじゃがいも!?と疑うほどの甘み、すべすべなお肌のようなきれいな見た目。
1度食べると、もうここのじゃがいもしか食べれない!という方が続出するほど!
そんなじゃがいもを畑の中から掘り起こし、取れたてじゃがいもを 最近テレビなどで大人気の「大浦鮮魚店」の方にお越しいただき、 その場でコロッケにして食べちゃいます!
自分で掘って、その場でコロッケに! これぞ、アウトドアの極みですね!
Experience Time
10:45 畑(安芸津町)に集合
11:00 収穫体験開始
12:30 収穫体験終了、コロッケづくり開始
13:30 コロッケとレモネード、安芸津のお菓子を試食
14:00 解散
Souvenirs of the Experience
じゃがいも1人最大3kg、じゃがいもかりんとう


“What a person sees, hears, and feels is priceless.”
2021.09.30Access
Meeting place |
安芸津農産物加工センター (東広島市安芸津町木谷4439,Hiroshima) |
---|---|
Meeting time and date | 2021年12月19日(日) |
Holding time | 09:45〜13:00 |
Experience Time
Experience Time | 09:45〜13:00 |
---|---|
Time required | 3時間15分(前後する場合があります) |
Other Requirements
What you need to prepare | 飲み物、汚れてもいい服、軍手、お土産を持って帰る袋(じゃがいもは段ボールを準備いたします。) |
---|---|
Remarks |
子ども料金は小学1年生~高校3年生までとします。 お子様のお申し込みは、申込ページのオプションメニューから子ども追加を選択してください。 本体験はヒトコト博のコンテンツとして提供されます。 |

It will lead to the achievement of the goal "11. Create cities where people can continue to live.” among the 17 goals of the SDGs.