TOP > "Travel” > 【ヒトコト博】まいたけ入りいももちづくり(12月12日)
【ヒトコト博】まいたけ入りいももちづくり(12月12日)
2021.10.10
【体験のみちしるべ】
工場見学・まいたけの収穫体験。
まいたけ入りいももちづくり。
みんなで作った料理を食べる。
【体験の詳細】
まいたけの工場見学・収穫体験を通じて、まいたけがどんな環境で作られているのか、ホストの東さんのまいたけに対する思いも知ってもらえると嬉しいです。
今回使うのは“入野のまいたけ”、“安芸津のジャガイモ”ということで、東広島の食材のコラボも楽しんでいただきたいです。
いももちづくりやまいたけ入りお味噌汁(こちらで提供します)を通じてまいたけを身近に感じていただけると幸いです。
また、いももちは、まいたけとジャガイモ以外にも様々な具材を用意してあるので自由に組み合わせて、ぜひオリジナルいももちを作ってみてください!
Experience Time
                10:00 集合、工場見学・収穫体験
11:15 調理(いももちづくり)開始
12:30 昼食
13:30 解散            
Souvenirs of the Experience
収穫したまいたけ

 
                                    "I'm doing my best."
2021.09.30Access
| Meeting place | 広島・入野きのこセンター (東広島市河内町入野4882,Hiroshima) | 
|---|---|
| Meeting time and date | 2021年12月12日(日) | 
| Holding time | 10:00〜13:30 | 
Experience Time
| Experience Time | 10:00〜13:30 | 
|---|---|
| Time required | 3時間30分(前後する場合があります) | 
Other Requirements
| What you need to prepare | エプロン、飲み物 | 
|---|---|
| Remarks | 本体験はヒトコト博のコンテンツとして提供されます。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ■実施会場へアルコール消毒液の設置 ■参加者へのマスク着用依頼(予備のマスクを会場で準備) ■実施会場での検温の実施 など、広島県や東広島市の対処方針に沿って対策を行います。 | 
 
          It will lead to the achievement of "12. Responsibility to Create Responsibility to Acquire" among the 17 goals of the SDGs.
 
       
           
             
             
             
             
             
                

