【ヒトコト博】サムライねぎを使った中華料理教室 in 志和別荘 大和花
体験の目的地
農業の楽しさ、料理の楽しさを知る
体験のみちしるべ
- サムライねぎの収穫体験
- 結婚式にも使われる志和の古民家施設で中華料理教室
- メニューはサムライねぎを使ったエビチリと天津飯
サムライねぎは、東広島の志和で栽培され、広島の土地に合わせて改良された青ねぎで、肉厚でシャキッとして食べ応えがあり、火を通せば優しい甘さが引き立ちます。そんなサムライねぎと中華料理の相性は抜群!広島の有名ホテルで中華料理の修行をした料理人から、家庭でも簡単に作れる、サムライねぎを使った中華料理の作り方を、志和にある酒蔵の名残を感じさせる白壁と緑に囲まれた憩いの空間「志和別荘 大和花」でお伝えします。
※今回の料理教室は基本デモンストレーション形式で実施いたします。
体験の時間
10:30 サムライねぎの畑で収穫体験
11:30 料理教室
12:30 試食、歓談
13:30 解散
お土産
サムライねぎ
ホストのご紹介
体験の詳しい内容
開催日時 | 2020年11月23日(月・祝) 10:30〜13:30 |
料金 | 大人:5,000円 |
料金に含まれるもの | 体験代(収穫、料理教室)、お土産代(サムライねぎ)、会場代 |
持ってくるもの | 汚れても良い靴、軍手、エプロン |
申込期限 | 開催日の3日前 |
キャンセル料 | 申込期限までのキャンセル料は無料です。以降はキャンセル料として体験料金の全額をご負担いただきます。 |
定員 | 10名 |
開催成立人数 | 1人 |
体験の時間 | 3時間(前後する場合があります) |
集合場所 | 志和別荘 大和花(広島県東広島市志和町志和西1994) |
備考 | 本体験はヒトコト博のコンテンツとして実施されます。 |
開催当日、参加者本人(および作品)の写真・映像の撮影やコメント取材などを行い、後日、みちしるべのPRや体験レポート、メディアへ掲載・配信・放映する場合がありますので承諾のうえ、お申し込みください。
![]() 持続可能な開発目標(SDGs)とは? |