【オンライン料理教室】青ネギ王子と中華王子の炎の料理教室!Vol.1
体験の目的地
- サムライねぎの美味しい食べ方を知る。
- 家庭で本格中華料理が作れるようになる。
体験のみちしるべ
- サムライねぎの魅力、中華料理の魅力を聞く。
- サムライねぎを使った、家庭でも出来る本格中華料理に挑戦。
- 食育から学ぶ。農業の楽しさ、料理の楽しさ。
サムライねぎは、広島の土地に合わせて改良された青ねぎで、肉厚でシャキッとして食べ応えがあり、火を通せば優しい甘さが引き立ちます。
店頭販売しているときに
「どうやったらおいしく食べられるのか?」と聞かれたと「青ねぎ王子」こと八幡原圭さん。
今回の体験は、「中華王子」こと齋藤直樹さんとコラボして、
サムライねぎを使ったおいしい中華料理の作り方をオンライン料理教室にてお伝えします。
今回作る中華料理は、サムライねぎを使った回鍋肉と塩焼きそばです。
料理の作り方だけでなく、2人は伝えたいことがあると言います。
農業の楽しさ、料理の楽しさを2人の「王子」から学んでみてはいかがでしょうか。
※サムライねぎは料金の中に含まれています。お申込いただいたお客様に郵送させていただきます。その他の材料については、事前準備物をご参照いただき準備をお願いします。
体験の時間割
10:45 ZOOMのルーム開設
11:00 サムライねぎと中華料理の魅力紹介
11:05 料理教室 サムライねぎを使った回鍋肉と塩焼きそば
11:35 試食&歓談
12:00 終了
ホストのご紹介
体験の詳しい内容
開催日時 | 2020年06月21日(日) 11:00〜12:00 |
料金 | 大人:2,000円 |
料金に含まれるもの | サムライねぎ(約1キロ)、送料、体験代 ※料理教室で使用するサムライねぎについては申込いただいた方に事前送付させていただきます。 ※料金に含まれている送料は、北海道や沖縄地域を除きます。対象のエリアの方はご相談ください。 |
事前準備物 | パソコン(WEBカメラがあるもの) 包丁、まな板、フライパン、鍋などの一般的な調理器具 料理教室で使用する材料:(1皿分) ※サムライねぎは郵送にてお届けしますのでその他の材料をご準備ください。 ①回鍋肉:サムライねぎ(200g)、豚バラスライス(焼肉用)(200g)、豆板醤(小さじ1)、甜面醤(大さじ1.5)、酒(小さじ1)、醤油(小さじ1)、しょうゆ(小さじ1)、砂糖(2つまみ)、ごま油orラー油(少々) ②塩焼きそば:サムライねぎ(150g)、豚バラスライス(焼肉用)(60g)、人参(30g)、きのこ(50g)、焼きそば(1袋)塩(小さじ1/3)、こしょう(少々)、味の素(少々)酒(少々) |
開催確定期限 | 4日前の17時 |
キャンセル料 | 開催確定期限までのキャンセル料は無料です。以降はキャンセル料として体験料金全額ご負担いただきます。 |
定員 | 10名 |
開催成立人数 | 3人 |
体験の時間 | 1時間(前後する場合があります) |
開催方式 | オンライン体験はZOOMというツールを用いて実施します。 ZOOMのルームへの招待URLを事前にホストから送りますので、そちらをクリック、端末にZoomがダウンロードされれば準備完了です。 料金がかかったりアカウントを作ったりする必要もありません。 |
開催当日、参加者本人(および作品)の写真・映像の撮影やコメント取材などを行い、後日、みちしるべのPRや体験レポート、メディアへ掲載・配信・放映する場合がありますので承諾のうえ、お申し込みください。
![]() 持続可能な開発目標(SDGs)とは? |